共に生き・共に楽しむ 3つの活動
安全/安心の移送サービス

地域福祉のボランティア活動

町田市バリアフリーマップ運営

最近の投稿記事です
設立40周年記念 感謝の集い 開催
NPO法人 町田ハンディキャブ友の会 設立 49周年記念 感謝の集い を 本年2月26日(日) レンブラントホテル東京町田 にて 開催しました。 当日の参加者は、来賓5名、理事・監事10名、運転会員5…
東京都社会福祉大会知事感謝状が贈呈されました
前年(令和4年)12月23日(金曜日)に東京都庁第一本庁舎5階大会議場において第71回東京都社会福祉大会が開催されました。この大会は、「東京の社会福祉の発展に功績のあった社会福祉関係者を表彰し、感謝の…
11月号会報を掲載しました
月遅れになりましたが、2022年11月号会報を掲載しました。「会報」ページをご覧ください。 今号では、表紙はバラの花で飾り、2頁目は「移送サービス」を担当するドライバーの新人紹介と11年目のドライバー…
フウセンカズラのグリーンカーテン
ハンディキャブ友の会事務所の南窓はフウセンカズラのグリーンカーテンになっています。昨年採取のタネから育てたものです。フウセンカズラは、小さな白い花が咲き、その実がフーセンになります。その内部は薄い膜で…
2022年7月号会報を掲載しました
2022年7月号会報を掲載しました。表紙は、色とりどりのアジサイが、本拠近接のせりがや公園から移って咲き誇っています。また、表紙には今年迎える「創立40周年」の記念行事の実施を予告しました。3頁には、…
「みんなのおでかけマップ」が公開されています
「みんなのおでかけマップ(町田市バリアフリーマップ2021)」が本年3月末日から町田市ホームページ上で公開されています。掲載サイトはこちらです。本マップは、町田市バリアフリーマップ(町田ハンディキャブ…
満開の桜に囲まれる「せりがや会館」(当会本拠地)
当会本拠地の「せりがや会館」は、町田市の桜の名所の一つ「芹が谷公園」に隣接しています。会館の裏になる「版画美術館」ゲートから取った写真2枚を紹介します。冒頭の1枚は満開の桜を通して「せりがや会館」を見…
2022年3月号会報を掲載しました
2022年3月号会報を掲載しました。表紙は~雪化粧のせりがや~写真です。3頁には町田市内の桜の名所3カ所、恩田川、尾根緑道、芹が谷公園を紹介しています。裏表紙に掲載の「シリーズ・ことば」には、心に残る…
会報11月号を掲載しました
11月号会報の表紙は、小さい秋みつけた~薬師池公園~の写真を飾っています。2頁目の「ドライバーのつれづれ日記」には、コロナ禍でステイホームが長引き始めた昨年から10匹のメダカを飼い始め、今や雛が50匹…